広島大学ヨット部のギビングキャンペーンを担当しました寺﨑大雅と申します。普段は470クルーをしております。 改めましてギビングキャンペーンで広島大学ヨット部に投票いただいた皆様本当にありがとうございました。おかげさまで得票数で全国約2000団体中1位🥇を獲得することができました。厚く御礼申し上げます。...
お世話になっております。 73代主将の藤田良太郎です。 この度、皆さんの援助のおかげでスナイプ新艇31972を納艇することができました。 10/6(日)9:00より、スナイプ新艇の進水式を行います。 OBの皆様、ぜひご参加ください。...
いつもお世話になっております。470クルーをさせていただいております。2年の寺﨑大雅です。...
お世話になっております。広島大学体育会ヨット部73代主将を務めさせていただいております藤田良太郎です。...
いつも大変お世話になっております。470スキッパーの前田です。 3/31のブログを書かせていただきます。 本日はしぶき杯2日目でした。沖田さんハンザを貸していただきありがとうございました。また、OBの方々、先輩方、しぶき杯の準備や運営などありがとうございました。そして、しぶき杯商品をたくさん用意してくださりありがとうございました。...
お世話になっております。新2年生470クルーの中谷です。3月30日の活動報告をいたします。 今日はしぶき杯(1日目)を行いました。 風は南風で1~4knotの微風が続き、途中で海面が真っ白な無風になる場面もある広島らしい風が吹きました。また、最高気温は20°で春がすみがかかり、春の訪れを感じられる暖かい1日でした。...
あけましておめでとうございます。スナイプクルーの2年片山優月です。今年もよろしくお願いします。...
お世話になっております。令和4年度入学、470スキッパーの鵜木勇輔です。7/16日本日はコロナの感染状況も落ち着いてきたため、4年ぶりにファミリーデーが開催されました。現役部員にファミリーデー経験世代がいなかったため、運営に不安な面が多少ありましたが、遠方から来ていただいた部員のご家族の皆様、土屋さんをはじめOBの皆様、そして運営、準備に尽力してくださった石川監督、前田コーチと奥様方をはじめ多くの皆様、本当にありがとうございました。 部員とそのご家族との交流を見て、普段とは異なる一面を知ることができてよりお互いを深く知ることができたような気がします。そしてご家族からヨット部が日頃どれだけ応援していただいているかがわかりました。それに応えられるよう、私たちもより一層練習に励まなければなりません。 ファミリーデーは練習の公開、試乗会、BBQを通して普段の様子を知ってもら得るとともに、応援してくれている人の存在を知れる大変良い機会となりました。来年以降も伝統行事として続けて行きたいと強く感じます。今後とも体育会ヨット部の応援をよろしくお願いいたします。 鵜木勇輔
お疲れ様です。 04スナイプクルーの柴田葵です。 本日はしぶき杯2日目の様子をお伝えしたいと思います。 本日も出艇申告という名のデジタルタトゥー -コンビ/トリオ編 -...
お世話になっております。令和4年度入学、スナイプクルーの黒柳佑太です。今日は、先輩方が僕たち1年生のためにしぶき杯を開催してくれました。先輩方、運営から船の艤装までもろもろありがとうございました。また、本日もそれもいいよねのKAZさんにたくさんの写真を撮っていただきました。どの写真もとても魅力的で、被写体の魅力を引き出していて、すごかったです。本当にありがとうございました。ぜひ、またお願いしたいです。そして、ハンザの貸し出しや差し入れをしていただいた沖田さん、ありがとうございました。 今年のしぶき杯も例年と同様に、出艇申告という名のデジタルタトゥーを刻みました(漫才をしました)。1年生全員、本気で黒歴史を残してきました。この行き場のない羞恥心や怒りは来年の後輩にぶつけていきたいと思います。 今日は、4レース行いました。自分は、全く結果が振るわず、悔しさの残る1日となってしまいましたが、確実に数歩前進でした1日でもありました。自分だけの力で前を走る景色は、とても気持ち良かったです。全員スターボや下の主張は、いつもの倍以上の声量と憎たらしさが込められてました。悔しくもありますが、とても楽しい1日だったように思います。明日は、今日以上にハンザを乗りこなし、優勝を目指していきたいと思います。