お世話になっております。2年スナイプクルーの片山優月です。
9/10の練習報告をさせていただきます。
本日は東風で風向が安定しなかったため、スナイプはスタート練習を主に行いました。
タッチザラインや、マークに対するスタート練習は今までも行なっていましたが、今回はウェイティング強化のため、新たにボックススタート練習を取り入れました。小さな四角形に打たれたマークの中で2分待機し、スタートを切るというものです。
私はチャッカーから見ていましたが、かなり難しそうでした。止まる技術やバック後の切り替えなど課題も見えてきて、とても有意義な練習になったと思います。
また、タッチザラインも全日を意識し、普段の距離に加えて、長いラインでも行いました。
長くなればなるほどライン感覚が曖昧になりましたが、練習の後半にはかなりラインに近い位置でスタートを切れていたので、これもまた成長を感じました。
スタートはレースでかなり重要になってくるため、微速前進や加速動作、ライン感覚を残りの練習で上達したいです。
お読みいただきありがとうございました。
今後とも広大ヨット部の応援をよろしくお願い致します。
コメントをお書きください