お世話になっております。令和6年度入学の浅野匠です。 今日の一日について書かせていただきます。...
いつもお世話になっております。令和6年度入学の伊達木七海です。9月20日の練習報告をさせていただきます。 本日は、セーリング練習とスタート練習を行いました。スタート練習の精度は日々上がってきており、リコールする艇もバウ先ギリギリが多く全日に向けて気合が入ってきているなと感じました。...
いつもお世話になっております。06の津田龍之介です。9月16日の練習ブログを書かせていただきます。 最近は暑さが少し落ち着いてきて過ごしやすくなってきましたがそのせいでシーブリーズが以前より弱くなっており強い風があまり吹かなくなってきました。今日もあまり風が吹く予報ではなく海に出ても風が強くありませんでした。...
お世話になっております。3年スナイプクルーの黒柳です。立秋とは名ばかりの暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。自分はインターンや体調不良が重なり、なかなか部活に参加できず、少々体がしんどい5日間を過ごしました。...
お世話になっております。令和6年度入学の山崎心愛です。9月15日の練習報告をさせていただきます。本日は66代OB、66代OGの元川様ご夫妻に来ていただきました。本当にありがとうございました。差し入れもありがとうございます!...
いつもお世話になっております。470クルーをさせていただいております。2年の寺崎大雅と申します。9月14日の練習ブログを書かせていただきます。...
お世話になっております。令和6年度入学の村中悠太郎です。9月13日の練習について報告いたします。 実習等で欠席していたメンバーの多くが本日から参加し、主将の呼びかけもあり、昨日よりも見違えて声が出ていました。良い雰囲気のまま全日本インカレを迎えたいです。...
お世話になっております。広島大学体育会ヨット部2年の酒井です。 今日の練習は風は5ktから9ktで朝は弱かったのですが、気温上昇に伴って昼ごろから風が上がり始めました。最近の自分の課題としては周りの見渡して、状況判断できるようになろうということで、ブローや他艇、風のふれを感じることに注力しています。...
お世話になっております。広島大学体育会ヨット部主将の藤田良太郎です。 大会報告をさせていただきます。今回の個人戦での成績は添付の成績表をご覧ください。...
日頃より大変お世話になっております。 2年マネージャーの藤原実優と申します。 本日は計6レース行いました。 広大は下剋上ラウンドから始まり、ゴールドフリート1位のDBYC(京大ヨット部OBさん)や、Genius(九大ヨット部OBさん)など、広大の2年生が戦えることがまずありがたいというような強い方々と対戦することができ、いい経験になりました。...