お世話になっております。
スナイプ新3年クルーの黒柳です。本日は、澤田さん、久保さん、みつおかさん、田口コーチに来ていただきました。お越しいただきありがとうございました。
午前は、1時間程の風待ち後、2-3m/sの南風の中、セーリング練習とマークラウンディングをしました。風のシフトを掴めた艇が前に出るというマークラウンディング日和なコンディションでした。午後は、1m/sの微風の中、セーリング練習をしました。風のシフトやブローを掴むよう考えながらセーリング練習に臨めました。
今日の個人的な反省点としては、風待ちの時間の使い方が悪かったことです。私の好きな漫画に「万全でチャンスの最前列にいなさい。」というセリフがあるのですが、今日は最前列ではなかったように感じました。いつ風が入ってもいいようにディンギー、支援艇や自分を万全の状態にしておくべきでしたが、それができていませんでした。あと10日間しか無い春合宿をいかにチャンスの最前列に居続けるかが目標達成への鍵になるような気がしました。
最近の部内では、ジョージの教えが浸透しつつあります。モチベーションなんてない、自己規律はやるかやらないか。言い訳をしない。みたいな考え方です。この教えに皆どこか影響を受け、中には目や口調が極まってる人(多分覚悟?)なんかもいます。筋トレなども積極的に行うような雰囲気があるので、このまま危機感をもち、テストステロン値爆上げで春合宿を走り抜けていきたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。引き継ぎ応援よろしくお願いします。
コメントをお書きください