お世話になっております。
広島大学ヨット部三年の玉川生です。
10月31日の練習報告をさせていただきます。
明日は全日本インカレの開会式や計測があるため、全日本インカレ前に1日しっかり練習できるのは今日が最後でした。
自分は、初めはつくねに、後半は月里ちゃんとディンギーに乗りました。
11時に出艇し、北から北西でフルパワーの風でセーリング練習をしました。その後西に回り、その風ではブローでオーバーパワーとなりました。
チャッカーから見ていて、特に西の風でブローが見やすく、ブローでは確実に振れるのがわかり、ディンギーに乗ると振れてもすぐに振れ戻ることが多く、ブローを掴み振れに合わせながら走ることが大事であると考えました。
着艇前に他大学との合同レースに参加しました。
レース時には中デッキからオンデッキに風が落ちており、フィニッシュごろには下デッキまで風が落ちました。自艇はラインの真ん中からスタートし、リフトを受けながら左に伸ばしていました。前にブローが見えそれが入ってから返したのですが、リフトのブローでオーバーセールとなってしまいました。自艇の前の艇が、早めに返しリフトのブローを受け、トップでフィニッシュしていました。しかし、シングルでフィニッシュできました。
プレインカレの風が吹いている時はセーリングで負けることがあったのですが、事前合宿の2日間は軽風で、セーリングで負けることはなく、考えたり見る余裕もあり、十分戦える自信がつきました。
話は変わるのですが、今日泊まった宿に大きなテレビがありNetflixが見れました。同じ部屋だった同期2人がアニメ好きで、おすすめのアニメの一話だけ見せられました。一話見たら他のアニメの一話と、今続きがとても気になっています。家に帰ったらみようと思い楽しみにしています。
冬が近づき寒い日がありますが、みなさま体調にお気をつけください。
これからも広島大学ヨット部へのご支援ご声援をよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください