お世話になっております。スナイプクルー2年の片山優月です。
本日は風待ちと、城ヶ島カップで2日間強風だったため、体を休めるという目的で、午前中は合宿場で待機でした。福岡ヨットハーバーは昨年5月の西日本ウィークぶりの2回目だったのですが、小戸に強風(恐風)の思い出しかないので驚きました。寝たり、掃除をしたりして過ごしました。
午後は夕方にかけて徐々に風が吹いてきました。私は全日本インカレが近づいてきた広島の練習で、あまりディンギーに乗れなかったので、とても久しぶりに乗りました。主に走りの確認と、レース海面の振れ幅を確認するという目的で練習をしましたが、フルパワーになるにつれて注意力が散漫してしまい、その後乗せ替えとなってしまったので、個人的には悔いのある練習となってしまいました。
チャッカーでも学べることはありますが、やはり実際に乗っている間で学べることが多いです。乗る時間を増やすためにも体力作りを頑張りたいです。そしてその時間を無駄にしないよう、目的を常に考えて練習しようと思いました。
OBの皆様に今回、インカレのため資金をサポートしていただきました。本当にありがとうございます。
全日本インカレに万全の状態で挑めるよう、残りの練習も頑張ります。
応援よろしくお願いします。
コメントをお書きください