· 

9/5(日)

お世話になっております。スナイプ3年の神下です。本日の練習にはヘッドコーチの盛谷さん、25年度入学の金藤さん、28年度入学の光安さん、29年度入学の三宅さんに来ていただきました。ありがとうございました。OBさんのアドバイスというのはとても重要なことながら現役だけでは見逃してしまうことばかりで、本当に参考になるとともにそれに気づけない自分に幾分かの情けなさを感じます。だからこそ海上ですぐにフィードバックを行うことで、中インまでの一か月をむしろチャンスととらえて技術向上に励むことができるのだと思います。

今日スナイプはセーリングとマークラン、スタート練習とレース練習を行いましたが、大体中デッキ~オンデッキくらいの風で、風以外の影響も感じられる海面でした。例えばスタート練習の間に潮の向きがアウター向きから垂直に近い押される向きに代わるなど、1本ごとに潮の性質が異なり、全体的にラインが低かったことから情報の更新ができていないように自他ともに感じられました。自分が特によくないポイントとしては、スタートやマーク際など、経糸の距離が近い状況において抜かすことやその駆け引きが下手なところで、レース練では順位を上げられる場面で取りこぼしていました。やはりそこには周囲の複数艇の状況と、自分がどうするべきかの最善択が浮かばないのと、判断の遅さに原因があると思いました常に優先すべきはいかに相手を不利な位置に落とし込むか、インをつけるのかで、それにつながる動作や走らせ方のポイントをはっきりさせて、臨機応変に対応するために場合分けして考えていきたいと思います。

ここからはいつも通りの余談(見なくても大丈夫)です。自分にはご飯が美味しければそれだけ食べるのが早くなるという特性があります。美味しいからこそ出来るだけ味を堪能したいが、食事は喉を通る瞬間に最も味わいがあり、胃に到達にしたときにこそ空腹を満たす至福があると自分は思っているので結局早くなってしまうわけです。人間の根本的な欲求である食欲でさえ、幸福に妥協を迫られるのは理不尽やないかと思うんですけどね。ところでガムってお菓子の中で一番うまいと思うんですよ、一生口の中にいて噛むことができるなんて最強ですからね。おやつに困ったらガム噛ませとけば大概静かになりますよ。あれ、言ってることが支離滅裂ですね。浅い。疲れてきたみたいなんで今回はここらで筆を置かせていただきます。


広島大学体育会ヨット部

観音マリーナ

広島県広島市西区観音新町4丁目2374-86