こんにちは。
平成30年度入学スナイプクルーの小坂です。
今日は事前合宿3日目で海上練習を行いました。
昨日の強風とはうってかわり、2~5メートル程度の強弱あるブローが入るようなコンディションでした。
外洋ということもあり、うねりもあるようなイメージをもっていた和歌山の海面でしたが、全くもってそんなこともなく波の立ち方は広島に似ているように感じました。
風は右左のブローが交互に入ってくるような感じであまり経験のないブローの入り方だったので、事前合宿で知れてよかったように思います。
午後には、早稲田大学さんが主催した合同レース練に参加しました。参加大学は、明日からの本戦に比べると少なかったですが、艇数は約40艇程いたと思います。その中で、フレッシュを走る大事さや、マーク際のアプローチが、中国水域では味わえない規模の艇数なのでいい予行演習になりました。
僕個人の事をお話すると今日は、うまくいったことと失敗したことが分かりやすく表面化しました。失敗したことは明日までにペアで話し合って改善できることもありましたし、自分の意識次第な所もありました。そこを改善して今までの練習が有意義なものであったと思えるような走りを明日はしたいです。
明日は僕自身初めての全日出場になるので、上手くいくことばかりではないと思いますが、最初の入りが後のレースへの勢いになるのでとにかく最初を成功させられるようにがんばりたいと思います。