9/21
こんにちは
平成30年度入学 スナイプの上田です。
秋も深まり朝晩は肌寒い季節になりました。西条の厳しい冬の訪れをひしひしと感じていますが、今しばらくは昼間の暑さ暖かさを味わっておこうと思います。
さてここからは練習の近況報告です。
自粛期間がほとんど明けて今シーズン初となる夏季オープンが先日行われました。そこで得たものや克服すべき点を紹介していきます。
まずはクローズについて
最近ようやく「パワー感を一定にして帆走する」ということが実感できるようになりました。クローズでふらつきや、セーリングのスピード不足、不安定なヒール等が改善できたように思えます。
次にスタートについて
以前より課題の一つではありましたが、微速前進はかなり制御できるようになり、そのときの風の振れにも対応できるようになりました。しかし、スタートラインとの距離感を掴み切れていないという課題がしぶとく残っています。中国インカレまでに確実に潰していきたいものです。
このように、何かに取り組むということは「試行錯誤の連続である」と昔から言われてきていますが、この歳になってより一層実感しております。自分から課題を見つけて明確にし、二度と躓かないよう丁寧に対策する。
そうやって人は成長するものです。辛気臭い日常から得た教訓とともにこれからも大学生活を頑張っていきます。
それでは皆さん、体調には気をつけて秋をお過ごしください。