こんにちわ。平成30年度入学の470クルー高橋です。
近況報告をしますと、太りました笑
一応コロナ自粛で、暇なときはギターの練習か、友達とオンラインで麻雀かゲームをしてます。
筋トレや、たまに山登りやサッカーもしましたけどやっぱり太りました。
本題に入ります。まず入部理由について。
僕はありきたりに海が好きなので、入学したときには釣りサークルかボート部かヨット部に入りたいと思ってたのですが、どっかのサークルの新歓で聞いた話によると、釣りサークルは活動していないとのことでした。
ボートオアヨット。乗り心地で決めました。ヨットはいい感じに速くて乗ってて気持ちいい。あとボートには同じ学部の変なやつ(友達の話によると、オリキャンで一緒に肝試しにいったときに延々とゴキブリ愛を語られたらしい。)が入ったんでやめときました。
次に入部してよかったことについて。
一つ目は、留年の言い訳にできます笑 嘘です。無理です。
本当の一つ目は、大学という働く手前の場所で、ヨットに乗るという珍しい経験をしていること。これは就活の役に立つと確信してます!
もう一つは、精神的に成長できていること。一歩間違えれば犯罪者みたいな、カスみたいな僕でも自分の成長がわかります。これも就活の役に立つと思います!
ただ村尾さんを見て思ったのが、就活はそんなにぬるい世界じゃないみたいです😭
コメントをお書きください