こんにちは。2年生470スキッパーの藤原涼雅です。
470チームは17日、18日と外部コーチである大嶋さんにコーチングをしていただきました。ありがとうございました!最近は4年生が院試験に向けて勉強しているため下級生中心の練習をしており、今回はセーリングを見ていただきました。
僕はお盆に福岡遠征で日経大や九州大学と一緒に練習させていただいたのですが、自分たちの細かい部分までの意識の低さを痛感しました。特に艤装や整備の面で乗っていてストレスが感じないようにすることはできないのかという点について意識が低いと感じました。また船をヘルムで回すなどの基本についてもまだ疎かな部分があるのでそこから広島で見直そうと練習に取り組みました。
コーチングではまずヨットの走る理論を見直すということで座学をしていただきどのようなセールシェイプにすることでどのように風が流れ、どのようにスピードになるのかについて考えました。
その後、海上に出てセーリング練でセールシェイプの写真を撮り細かく確認しました。練習を通じて僕には「後ろからの正しいセールシェイプを見たときに乗艇位置からの見え方へ変換する作業」が足りていないと感じました。自分のセールを後ろから見たときにどのように見えるのかだけでなく、後ろから見たセールが乗艇位置からだとどのように見えるのかも意識したいと感じました。
また、OBの宮崎さんからドーナツをいただきました🍩美味しかったです!ありがとうございました。
中国インカレまで残り1ヶ月もありませんが、チーム一丸となってこれまで以上に高い意識を持って練習に取り組みたいと思います。読んでいただきありがとうございました。